明治製糖から発売の「ギム」という名のギムネマ入りガム!
6枚入りで190円@生協(きっと定価は200円)
写真はパッケージを開いたものです。実際の商品は上半分が見える形で半分に折られております。


大学院の友人であるN村君のいる研究室へ遊びに行った。彼が言う、

「ためちゃぁん、これ噛んでみなぁ」

何だこれは? ギムネマねぇ。ま、ギムネマ茶ってのがあるくらいだし、毒じゃあないだろうなぁ。と私は早速口に入れる。何てことはなく、甘いガムだった。

悲劇はそこから始まった…

噛むに従い味が落ちていくのはガムの常。これも例外でなく、味が無くなっていった。

しかし、今度はだんだん苦くなってくるではないか!

訳が分からず、もう一度パッケージを見る私。噛む前にちゃんと読んでおくんだった……


パッケージ裏面、下の方に書いてあったこと。
(すんませぇん、スキャナーが綺麗じゃなくて…)

・ご利用上の注意:本商品を噛んだ後、他の食品の甘味を感じにくくなります。個人差がありますが、1時間程で戻ります。1日3〜4枚を目安にお召し上がりください。


試しに、近くにあったチョコレートジャムをなめてみる。

全然甘くない…

あれ? でもちょっと待てよ?

パッケージの表に「ダイエット中、甘いものが欲しくなったら」って書いてあるけど、これ噛んで甘いの食べたら、余計に食べたくなるんじゃないか?

なにやら怪しいガムである。そんな怪しさを助長するかのように、さっきの「注意」の下の行には

特許出願中

と書いてあった……

怖いもの見たさで、一度お試しあれ。
馬鹿話の先頭ページに戻る

ため吉ホームページに戻る